【福武国語辞典】た行 > ど
土
【ど】

{教}{常}
【1】つち。「土器・土質・土壌・土蔵・土俵・土塀・土木・黄土・客土・出土・泥土・粘土・沃土(よくど)・腐葉土」【2】人が住んでいるところ。くに。「王土・国土・風土・本土・領土」「かの土に学びしおり」【3】その土地の。「土産・土俗・土着・土民」【4】地方。「土豪・辺土」【5】七曜の一つ。また「土曜日」の略。「土日」【6】五行(ごぎよう)の一つ。「土用・木火土金水」【7】「土佐国(とさのくに)」の略。「土州」【8】「土耳古(トルコ)」の略。▽土筆(つくし)・土産(みやげ)・土竜(もぐら)
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705234620 |