【福武国語辞典】た行 > つみ
罪
【つみ】

名/形動
【一】(名)【1】道徳や宗教の教えに反した行為。「人は―深いものだ」【2】規範・法律などに反した行為。「―を犯す」【3】過ち・悪事を犯した責任。「―を人にかぶせる」【4】法律・おきてなどにそむいた行為をしたために受ける制裁。「―に服する」「―に問われる」【二】(形動)無慈悲なようす。むごいようす。「―なことをした」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705217960 |