【福武国語辞典】た行 > つま
詰まる
【つま・る】

自五
【1】入れ物に、物が、すき間のないほど入っている。いっぱいになる。「観客がぎっしり―・った球場」「予定が―・っている」【2】すき間・穴・通路などにものがつかえてふさがる。「歯に物が―」「鼻が―」「息が―」「気が―(=きゅうくつな気分である)」【3】追いつめられてゆとりがなくなる。逃げ道がなくなる。行きづまる。「返答に―」「生活に―」「金に―」【4】短く縮まる。「日が―(=昼間が短くなる。また、期日が迫る)」「着物の丈が―」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705217940 |