【福武国語辞典】た行 > つぶ
潰す
【つぶ・す】

他五
【1】力を加えて形をくずす。「箱を―」【2】役に立たなくする。本来の働きを失わせる。「歌いすぎて、のどを―」「事業に失敗して会社を―・した」「顔を―(=名誉を傷つける)」「肝を―(=びっくりする)」【3】時間をむだにする。「つまらないことで時間を―・してしまった」【4】別のことに使うため、あるものの形を変えたり、くずしたりする。「田を―・して宅地にする」「金貨を―・して指輪を作る」「鶏を―(=食べるために殺す)」【5】すきまをうめてふさぐ。「壁の穴を―」「ひまを―」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705217380 |