【福武国語辞典】た行 > つか
▽仕る
【つかまつ・る】

他五/補動五/自四
【一】(他五)「する」「行う」の謙譲語。いたす。「お相手を―・ります」【二】(補動五)〔漢語サ変動詞の語幹、または、動詞の連用形について〕謙遜(けんそん)の意を表す。…申し上げる。…いたす。「失礼―・りました」「存じ―・ります」【三】(自四)〔古〕「仕える」の謙譲語。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705213480 |