【福武国語辞典】た行 > だい
台
【だい】

{教}{常}
【1】うてな。見晴らしのきく高い建物。「灯台・楼台・舞台(ぶたい)・天文台」【2】高く平らになっている所。「台地・高台」【3】物をのせる用具。「台座・縁台・鏡台・見台・燭台(しよくだい)・飯台」【4】相手に対する敬称。「貴台・尊台・老台」【5】値段・年齢などの範囲を表す語。「千円台の品」「三十台で一家をなす」【6】機械・車などを数える語。「タクシー三台」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705176490 |