【福武国語辞典】さ行 > せん
千
【せん】

{教}{常}
【1】百の十倍の数。「千円・千年・千両」【2】数が多いこと。「千鈞(せんきん)・千仞(せんじん)・千人力・千里眼・千客万来・千軍万馬・千言万語・千古不易・千差万別・千載一遇・千紫万紅・千手観音(せんじゆかんのん)・千秋万歳・千波万波・千編一律・一騎当千」{参考}公文書・証書などで正確を期するときには「仟」「阡」などを代わりに用いる。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705155340 |