【福武国語辞典】か行 > くら
暗い
【くら・い】

形
【1】光が少なくて物がよく見えない。「この電灯は―」「日が落ちて―・くなった」【2】色がくすんでいる。黒っぽい。「全体に―色調の絵」【3】性格・表情などの印象が陰気である。「―感じの人」【4】物事が好ましくない状態にある。希望が持てない。「見通しが―」「―社会」【5】知識が乏しい。事情通でない。「世間の常識に―」《{対}明るい》
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 704996510 |