【福武国語辞典】か行 > き
紀
【き】

{教}{常}
【1】記す。書く。帝王の事跡を記したもの。「紀行・紀要・本紀・紀伝体」【2】のり。すじみち。守るべききまり。「紀律・官紀・軍紀・綱紀・風紀」【3】とし。年数。「紀元・紀年・皇紀・世紀・西紀・芳紀」【4】地質時代の一区分。「石炭紀・白亜紀」【5】「日本書紀」の略。「記紀」【6】「紀伊国(きいのくに)」の略。「紀州・南紀」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 704958940 |