【ベネッセ国語辞典】あ行 > いん
韻
【いん】

{常}
【1】ひびき。音のひびき。「音韻・松韻・余韻」【2】漢字の頭子音を除いた部分。古くは二〇六、現在は一〇六種に分類している。「韻脚・韻字」【3】詩文中の一定の部分に同じ音韻を繰り返すこと。「韻律・押韻・脚韻・頭韻」「韻を踏む」【4】風流なおもむき。「韻致・気韻・神韻・風韻」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「ベネッセ国語辞典 電子特別編集版」 JLogosID : 704884100 |