【福武国語辞典】あ行 > いず
▽何れ・孰れ
【いずれ】

代/副
【一】(代)はっきりとしないままに物事を言い表す語。どれ・どこ・どちらなどの意味を含む。「―か一つ選べ」「―へお出かけですか」【二】(副)【1】どのような経過があるにしても最後は同じであるという意。どうせ。どっちみち。「人間は―死ぬ」【2】ある程度の経過があったのちにの意。そのうちに。近々。「―お伺いいたします」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 704873050 |