data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

みかんの缶詰
【みかんのかんづめ】

雑学大全2 >

お正月に炬燵でミカンという懐かしい日本の原風景はあるものの、いまでは年間を通して缶詰という形でいつでも手に入る。これを器に移してそのまま食べるにしろ、フルーツポンチの中身として加えるにしろ、つくづく眺めて思うのは、どうしてこんなにきれいに、白いスジまで取れているんだろうということだ。これは大量生産の工場だからできることで、すべて機械作業でおこなわれている。まず外果皮は、蒸気を当てて柔らかくしてから、軽く傷をつけて溝つきローラーの上を転がすと、はがれるようにしてむける。外果皮がむけた固まっている房は、水圧によって一つひとつの房に分ける。さてここからが一つひとつの房の薄皮のむき方だが、一般的に袋と呼ばれている内果皮は、酸とアルカリの溶液の作用で溶かしている。溶液は、もちろん食品添加物として認可されている、ごく薄い溶液である。一つひとつばらばらになった房を最初に薄い酸の溶液のなかを流す。三〇〇メートルの長さを三〇分から四〇分かけ、ゆっくり流す。房の一つひとつを壊さないためだ。次にそれを同じようにアルカリ溶液のなかを一五分から二〇分かけて流して、内果皮を溶かし続けると同時に中和作用もおこなう。最後に五〇分かけて一八度程度の水のなかを流すことで、実を引き締めながら、最後の洗浄でスジまできれいになくす。これで粒のそろった缶詰用の実の完成だが、使われている温州ミカンは、生食には向かない小粒が選ばれている。生産地によって内果皮の厚さに差があったりするので、内果皮を溶かす溶液の濃度も違うという。たとえば九州産ミカンの内果皮を溶かす溶液のなかに静岡産ミカンを流すと、なかの実まで溶かしてしまうそうだ


東京書籍
「雑学大全2」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

火元責任者  手のひらを太陽に  ヘノカッパ  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全2

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全2」東京雑学研究会

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。

出版社: 雑学大全2[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000728
サイズ: 25.6x18.4x3.6cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487801305