▼天下一品の味、かぶす汁
【】
【旬のうまい魚を知る本】 >
氷見で大敷網と呼ばれる大型定置網は、水深50~70メートルに4~6キロの垣網を張り、袋網へ誘い込む漁法だ。その大敷網のブリ漁を終えて、漁師が暖をとるための料理が氷見名物のかぶす汁。商品価値のある魚は売り、残りの小魚が漁師用になる。その分け前を氷見では「かぶす」というのだ。作り方は豪快そのもの。大鍋に水を入れて火にかける。ダイコンをそぎ切りにして入れる。カタクチイワシや小アジなどの小魚は丸のまま、イカやカワハギはハラワタを除いて放りこむ。魚に火が通ったところで味噌を入れる。めいめいの器にとり分け、熱いのをハフハフいいながらほおばる。小魚や雑魚だからこそ、天下一品の味に仕上がるのだ。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「旬のうまい魚を知る本」東京書籍 |
|
季節別旬魚の解説,全国地域別旬魚カレンダー,代表的漁港マップに加え,魚の構造や通の食べ方などのコラムも充実。鮨屋,レストランなどで魚を語れる人になるためのバイブル。 |
|
出版社:
旬のうまい魚を知る本[link] |