data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

▼背越しで食べるなら、この魚
【】

旬のうまい魚を知る本 >

珊瑚礁のような青緑色の背に、ハデな黄色の太い縦縞が2本。タカベ熱帯魚風ではあるけれど味はよい。大きな群れを作るため、ときに大漁になり、お手頃価格で店先に並ぶことがある。そんなとき、ぼくは少し多めに買い込んで、塩焼き煮付けなどで夏の味覚を楽しむ。なかでも漁師料理の背越しが大好物。小ぶりで鮮度バツグンのタカベを選び、ウロコと頭とハラワタとヒレを取り除き、背から一気に包丁を入れる、つまり丸のままの薄切りにする。これを中骨ごと醤油でほおばる。噛みしめていると、やがて骨の中からエッセンスがにじみ出て、魚ってこんなにうまいのかと、あらためて頭が下がってしまう。


東京書籍
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

▼強烈なヌメリを取り除く効果絶大な方法  ▼キビナゴとイカナゴは大違い  ▼江戸っ子は20センチ前後のメソッコを最上とした  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「旬のうまい魚を知る本」東京書籍

季節別旬魚の解説,全国地域別旬魚カレンダー,代表的漁港マップに加え,魚の構造や通の食べ方などのコラムも充実。鮨屋,レストランなどで魚を語れる人になるためのバイブル。

出版社: 旬のうまい魚を知る本[link]
編集: 東京書籍
価格:1836
収録数: 650匹232
サイズ: 18.6x13x2cm
発売日: 2002年8月
ISBN: 978-4487797776