data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

▼回遊性のアジか、瀬付きのアジか
【】

旬のうまい魚を知る本 >

マアジにも二つのグループがあって、味に大きな差のあることは案外知られていない。多くのマアジは水温16~17度の海域を追いかけながら大群で回遊している。この回遊性マアジは旋網や定置網などで大量に水揚げされ、スーパーで見かけるのはほとんどがこのタイプだ。ほっそりした体形は、回遊性のため速く泳ぐのに適している。全体に黒っぽいことからクロアジとも呼ばれる。
もう一つのグループは、回遊しないで浅瀬に生息しているマアジだ。回遊性にくらべて、体形が平べったく、ずんぐりとしている。背や尾の付近が黄色みを帯び、黒みがうすいことから黄アジ、または瀬付きアジとも、根付きアジとも呼ばれる。
黄アジももともとは回遊性のマアジであったろう。エサが豊かで快適な浅瀬を見つけてなまけぐせをつけてしまい、何代もそこに居着いてしまったにちがいない。エサに困ることなく、速く泳ぐ必要もないから、脂がほどよくのってくる。その結果黒アジよりもずっとグルメ好みの味に育つ。浅瀬に生息しているうえに大きな群れを作らないから、旋網や定置網で漁獲されることは少ない。1尾ずつ釣り上げられるだから絶対量は少なく、当然のごとく高価になる。


東京書籍
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

▼強烈なヌメリを取り除く効果絶大な方法  ▼キビナゴとイカナゴは大違い  ▼江戸っ子は20センチ前後のメソッコを最上とした  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「旬のうまい魚を知る本」東京書籍

季節別旬魚の解説,全国地域別旬魚カレンダー,代表的漁港マップに加え,魚の構造や通の食べ方などのコラムも充実。鮨屋,レストランなどで魚を語れる人になるためのバイブル。

出版社: 旬のうまい魚を知る本[link]
編集: 東京書籍
価格:1836
収録数: 650匹232
サイズ: 18.6x13x2cm
発売日: 2002年8月
ISBN: 978-4487797776