MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

1件Hitしました

1から10件/1件中

食料自給率
時事用語のABC

1年間に消費する食料全体に占める国内産の割合
日本の食料自給率という場合、日本国内で1年間に消費される食料のうち、どのくらいの割合が国内産であるのかを示す。農林水産省が発表する食料自給率は、食料の消費量などについて、カロリー(熱量)に換算したものが使われている。
日本の食料自給率は、1960年代には80%の水準にあったが、その後は今日まで減少を続けている。主食として高い地位にあったコメの生産が減る一方で、牛肉や果実、小麦などは大半を輸入に頼っているためだ。
国連食糧農業機関(FAO)の調査によると、各国の食料自給率は、フランスで132%、アメリカで125%となるなど100%の水準を越え、自分の国で生産した食料を国外に輸出していることがわかる。そのほか、ドイツで96%、イギリスで74%という数字に比べると、日本の40%という数字は、主要国の中でも非常に低い水準にあると言える。

  

             × 閉じる

収録辞書全リスト