【時節柄セレクション】今日は何の日 > 11月
うるしの日[11/13]

漆の製法が菩薩より伝授されたという伝説の残る日
1985(昭和60)年、日本漆工芸協会が『55代文徳天皇の御代に第一皇子である惟喬親王(これたかしんのう)が法輪寺にこもり祈願したところ、満願の日に虚空蔵菩薩から漆器製造法を伝授された』との伝説にちなみ、満願の日である11月13日を記念日に制定しました。
![]() | jlogosdotcom (著:) 「時節柄セレクション」 JLogosID : 8553209 |



