【JLogos】社会 > 一般語
活断層地図
【かつだんそうちず】

活断層の位置を正確に把握する為の資料で地震の調査研究の資料とする為に作成された物。活断層とは地面が何万年ごとに繰り返しズレ動いている境目の線である。縮尺は1/2.5万で活断層線の位置やズレの方向、地面断層、トレンチ調査地点、推定活断層、活摺曲、地形面の傾動方向等の断層関係の他、段丘面、埋立・干拓地などの地形分類を合わせて表示する。
JLogos編集部
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「JLogos」 JLogosID : 7776022 |