【JLogos】自然・科学 > 秋の七草
葛花
【くず】
![](../dev/images/h-r-.png)
![葛花](../img/d099/kuzu.jpg)
マメ科のつる性木本。茎は基部が木質化し、地面をはうようにほかの物に巻き付くなどしながらよく伸びる。10mに達することもある。7月~9月に紅紫色の小花を咲かせる。根は「葛根」(かっこん)と呼び、生薬として古くから利用されており、「葛根湯」(かっこうんとう)はこの葛根を用いたもの。また葛粉として食用されている。
JLogos編集部
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「JLogos」 JLogosID : 12665379 |