MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

JLogos時事用語アーカイブ >

世界エイズデー
【せかいえいずでー】

世界エイズデー

WHO(世界保健機関)により、1988 年から始まったエイズ関する啓発活動のこと。現在は UNAIDS(国連合同エイズ計画)が継承している。エイズまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図るのが目的。毎年 12/1 が世界エイズ「デー」ではあるが、12/1 を中心とした前後の日でも差支えないとされており、日本各地の自治体保健所などが行うキャンペーンイベントには、早ければ 10 月、および遅いものでは翌年の 1 月に開催されるものもある。

日本での実施主体は厚労省と公益財団法人エイズ予防財団。2013 年のテーマは「恋愛の数だけ HIV を語ろう」。厚労省主催の音楽コンサートなども啓発の一環として行われるが(東京、大阪)、札幌や名古屋などでも有志が独自に開催している。

世界エイズデーでは、活動の象徴としてレッドリボン(赤いリボン)が身につけられることがある。これはエイズ苦しむ人々への理解と支援の意思を示すシンボルとして 1980 年代末から世界的に広まったもので、レッドリボン運動自体は世界エイズデーの時期に合わせて開催されるものではない。

写真は、1993 年に発行されたロシア世界エイズデー切手(90ルーブル)。




JLogos編集部
Ea,Inc. (著:JLogos編集部)
「JLogos」
JLogosID : 12665022


【辞典内Top3】 脳内メーカー  蛟竜雲雨を得ば池中の物にあらず  キーデバイス  
【関連コンテンツ】

関連書籍

 Ea,Inc.「JLogos」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト