【JLogos】社会 > 施設・建物
纒向遺跡
【まきむくいせき】

奈良県桜井市の北部に位置し、烏田(からすだ)川と纒向川に挟まれた扇状地につくられた、古墳時代前期の大集落遺跡。3世紀の国内最大級の集落であり、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされている。
本格的な発掘調査は1971年から5年に渡って行なわれている。2011年4月27日、3世紀後半以降に建てられた大型建物跡が出土したと、市教委が発表。
JLogos編集部
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「JLogos」 JLogosID : 12663409 |