MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

JLogos登録語 > 一般

カンパチとハマチの違い
【かんぱちとはまちのちがい】

ハマチが出世魚であるため、カンパチもその"出世コース"に乗っている同種の魚である勘違いされることが多いが、実は両者は学名の異なる、分類上別の魚である(ハマチ=ブリの学名は「Seriola quinqueradiata」、カンパチの学名は「Seriola dumerili」)。

ハマチもカンパチもスズキ目アジ科に分類される同科の魚だが、顔の模様や体高・背びれの形状が異なる。特に顔の模様は決定的で、カンパチの顔には背びれ~目~上顎にかけて、正面から見ると目と目の間に「八」の字に見える褐色の線が通っており、これが「カンパチ(間八、勘八)」の由来ともなっている(ハマチにはこの模様がない)。

一方「ハマチ」はブリの別名である。ブリは、体長が大きくなるに連れて、関西などでは「ツバス」(20cm程度)→「ハマチ」(30~40cm程度)→「メジロ」(40~60cm程度)→「ブリ」(60cm以上)、東海から関東などでは「ワカシ」→「イナダ」→「ワラサ」→「ブリ」と名を変える出世魚で、「ハマチ」は数ある出世名の一つに過ぎないのだ。(カンパチにはこうした出世名はない)。

というわけで、ハマチ(ブリ)とカンパチは別の魚であるカンパチは最大2m近くにまで成長を遂げるが(ブリは最大1.2m程度)、そこまで栄達を遂げてもなお、カンパチはカンパチなのである




JLogos編集部
Ea,Inc. (著:JLogos編集部)
「JLogos」
JLogosID : 12660636


【辞典内Top3】 蛟竜雲雨を得ば池中の物にあらず  おおさか東線  キーデバイス  
【関連コンテンツ】

関連書籍

 Ea,Inc.「JLogos」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト