【介護職員のための「重要用語集」】や行 >
要介護・要支援認定
【ようかいご・ようしえんにんてい】

介護保険制度利用希望者は、市区町村に対し要介護認定申請を行い、主治医に対し「主治医意見書」の作成の依頼を行う。次に認定調査員による認定調査が行われ、主治医意見書と認定調査の結果による「1次判定」が行われる。次に介護認定審査会は、市区町村の事務局が作成した審査会資料をもとに、議論し、要支援、要介護度を認定する。
![]() | 日本医療企画(著:ヘルスケア総合政策研究所) 「介護職員のための「重要用語集」」 JLogosID : 8612953 |