【教科書クイズ】国語 > 中3
Q:「まどろむ」の意味は、何ですか。

【4択】うとうとする/集中する/目に涙を浮かべる/頭がぼんやりする
【問題】
中3国語
【正解】
うとうとする
【解説】
「まどろむ」は、ちょっとの時間眠る、仮眠するという意味です。「木陰でまどろむ」のように使います。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8610217 |
【お隣キーワード】Q:松尾芭蕉の有名な一句、「夏草や兵(つはもの)どもが( )の跡」の( )に入る言葉は、次のどれでしょう。 Q:接頭語表現をつけて「読む」を尊敬語にするとどれですか。 Q:「大きな機会をイッする。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。 Q:平安時代につくられ、四季の風物や人間の愛情を機知に富んだ表現で歌った歌が多いといわれる歌集は、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:この本は英語で書かれています。/→This book is written ( ) Q:たまごからかえったばかりのメダカの子どもがおなかにつけているも Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。
【辞典内Top3】 Q:この本は英語で書かれています。/→This book is written ( ) Q:たまごからかえったばかりのメダカの子どもがおなかにつけているも Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。