MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

教科書クイズ国語 > 中3

Q:「いななく」動物は、何ですか。

【4択】馬/牛/猫/虎

【問題】
中3国語

【正解】


【解説】
「いななく」は、馬が声高く鳴くという意味の動詞です。馬以外の動物には使いません。




東京書籍 (著:教科書)
「教科書クイズ」
JLogosID : 8610105

【お隣キーワード】Q:律詩とは( )句からなる漢詩をいいます。/( )に入る言葉は、次のどれでしょう。   Q:「薄手」の対義語は、何ですか。  Q:「口実」の類義語は、何ですか。  Q:「ゲン楽器による四重奏。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。  
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。  Q:親が卵を産み、卵から子がかえる生まれ方を何といいますか。  Q:「春風や 闘志いだきて 丘に立つ」の区切れは、どれですか。  

この辞典の個別アプリ

教科書クイズ
「学校で習ったこと」どこまで覚えていますか?教科書クイズは、教科書に掲載されている内容を、クイズで楽しむアプリケーションです。小学校、中学校の教科書に掲載されている内容で作られたクイズなので、大人も子どもも、誰もが楽しめます。JLogosではその中から問題をQA形式で掲載しています。

東京書籍・教科書クイズ

【小6理科】
Q:血液によって全身に運ばれた酸素や養分は、からだの各部分で(  )などと入れかわります。(  )に入ることばは、次のどれでしょう。



→次の問題へ

関連書籍

 東京書籍「教科書クイズ」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト