【教科書クイズ】英語 > 中3
Q:女の子が歌を歌っていました。/→A girl ( )( ) a song. /( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。

【4択】was singing/were singing/is singing/are singing
【問題】
中3英語
【正解】
was singing
【解説】
「…していました」なので過去進行形〈be動詞の過去形+動詞のing形〉です。主語a girlは単数なので、isの過去形wasを使います。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8609583 |
【お隣キーワード】Q:英語は、多くの国で話されています。/→English ( )( ) in many countries./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:これらの本を順番に回してください。/→Please ( )( ) these books./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:すぐによくなりますよ。/→You ( )( ) all right soon. /( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:(make / The / rules / are / family / clear / they). /並べ替えたとき5番目にくる単語は、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。