【教科書クイズ】英語 > 中2
Q:どう言おうか考えているときの決まり文句は、どれですか。

【4択】Let's see./I see./I got it./That's right.
【問題】
中2英語
【正解】
Let's see.
【解説】
I see. は「わかりました」、That's right. は「その通り」、I got it. は納得したときや、ひらめいたときにいう決まり文句です。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8608456 |
【お隣キーワード】Q:肯定・同意を表すあいづちは、どれですか。 Q:この歌は、すべての中でいちばん感動的だと思います。/→I think this song is ( )( ) moving of all. /( )に入る言葉は、 Q:彼女は走るのが速いので、とても人気があります。/→She is very popular ( ) she runs fast./( )に入る言葉は、次のうちどれ Q:彼が図書館に着いたとき、雨が降り始めました。/→It began to rain ( ) he arrived at the library./( )に入る言葉は、次のう
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。