【教科書クイズ】英語 > 中2
Q:次のうち不規則に変化する動詞は、どれですか。

【4択】break/want/play/look
【問題】
中2英語
【正解】
break
【解説】
break「…を折る、こわす」は、break(原形)-broke(過去形)-broken(過去分詞)と不規則に変化します。ほかは、すべて-edをつけて規則的に変化します。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8608362 |
【お隣キーワード】Q:その犬の世話をしなさい。/→( )( ) of the dog. /( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:わたしのカギを見つけてください。/→( )( ) my key, please./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:富士山の標高は、3776mです。/→Mt. Fuji is 3776 meters ( )./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:「死ぬ」を表す単語は、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:親が卵を産み、卵から子がかえる生まれ方を何といいますか。 Q:「春風や 闘志いだきて 丘に立つ」の区切れは、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:親が卵を産み、卵から子がかえる生まれ方を何といいますか。 Q:「春風や 闘志いだきて 丘に立つ」の区切れは、どれですか。