【教科書クイズ】英語 > 中2
Q:All things are good. を言い換えるとどれですか。

【4択】Everything is good./Everything are good./Every things are good./Everything am good.
【問題】
中2英語
【正解】
Everything is good.
【解説】
allは「すべての」という意味で、後に続く名詞は複数扱いです。everythingは単数扱いで「すべてのもの」という意味です。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8608284 |
【お隣キーワード】Q:わくわくするような試合/→an ( ) game/( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:わたしの町は美しい公園で有名です。/→My town is ( )( ) its beautiful park. /( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう Q:「王」は英語でkingですが、「王子」は、何といいますか。 Q:彼は、ほかのどこへも行きませんでした。/→ He didn't go ( )( )./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。 Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。 Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。