MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

教科書クイズ英語 > 中1

Q:thatの複数形は、どれですか。

【4択】those/these/this/thats

【問題】
中1英語

【正解】
those

【解説】
thatは、「あれ、それ」という意味です。複数形はthoseで、「あれら、それら」という意味です。theseはthis「これ」の複数形で、「これら」という意味です。thatsという言葉はありません。




東京書籍 (著:教科書)
「教科書クイズ」
JLogosID : 8607248

【お隣キーワード】Q:どういたしまして。/→( )( )./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。  Q:「クラブの一員」を英語で表すと、次のうちどれですか。  Q:That isの縮約形は、( )です。/( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。  Q:こちらは、グリーン先生です。/→( )( )( )( ). /( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。  
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。  Q:親が卵を産み、卵から子がかえる生まれ方を何といいますか。  Q:「春風や 闘志いだきて 丘に立つ」の区切れは、どれですか。  

この辞典の個別アプリ

教科書クイズ
「学校で習ったこと」どこまで覚えていますか?教科書クイズは、教科書に掲載されている内容を、クイズで楽しむアプリケーションです。小学校、中学校の教科書に掲載されている内容で作られたクイズなので、大人も子どもも、誰もが楽しめます。JLogosではその中から問題をQA形式で掲載しています。

東京書籍・教科書クイズ

【小6理科】
Q:実験用てこで、左右のうでをかたむけるはたらきが等しいとき、てこは(  )になります。(  )に入る言葉は、次のどれでしょう。



→次の問題へ

関連書籍

 東京書籍「教科書クイズ」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト