【教科書クイズ】英語 > 中1
Q:haveの過去形は、どれですか。

【4択】had/haved/has/haveed
【問題】
中1英語
【正解】
had
【解説】
have「持っている」は、不規則に変化する動詞で、過去形はhadです。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8607142 |
【お隣キーワード】Q:彼女は、オーストリア出身です。/→( )( ) from Austria./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:彼は、テレビを見ていますか。―はい、見ています。/→Is he watching TV? ― Yes, ( )( )./( )に入る言葉は、次のうちど Q:( ) Bus No. 5. 「5番のバスに乗りなさい」/( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:英語の手紙の書き出しは、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。 Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。 Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。