MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

教科書クイズ理科 > 小6

Q:発芽する前のインゲンマメの種子には、(  )があります。(  )に入ることばは、次のどれでしょう。

【4択】でんぷん/コークス/ヨウ素/有毒物質

【問題】
小6理科

【正解】
でんぷん

【解説】
インゲンマメの種子にはでんぷんがふくまれていて、発芽のときの養分として使われます。




東京書籍 (著:教科書)
「教科書クイズ」
JLogosID : 8607033

【お隣キーワード】Q:ダンゴムシに落ち葉を与えて観察するとき、ときどき何をする必要がありますか。  Q:心臓から血液が出ていく血管を、何といいますか。  Q:重い鉄くずを引きつけて運ぶクレーンは、何のはたらきを利用していますか。  Q:ヒトの体にふくまれている水分は、体重の何パーセントぐらいを占めますか。  
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。  Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。  Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。  

この辞典の個別アプリ

教科書クイズ
「学校で習ったこと」どこまで覚えていますか?教科書クイズは、教科書に掲載されている内容を、クイズで楽しむアプリケーションです。小学校、中学校の教科書に掲載されている内容で作られたクイズなので、大人も子どもも、誰もが楽しめます。JLogosではその中から問題をQA形式で掲載しています。

東京書籍・教科書クイズ

【中2英語】
Q:「きよしこの夜」は、世界中で人気があります。/→“Silent Night” is popular all ( ) the world. /( )に入る言葉は、次のうち



→次の問題へ

関連書籍

 東京書籍「教科書クイズ」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト