MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

教科書クイズ国語 > 小6

Q:( )に入る言葉は、どれでしょう。//七転び( )起き

【4択】八/七/早/一

【問題】
小6国語

【正解】


【解説】
「七転び八起き」はことわざで、「何回失敗しても、心がくじけず、また勇気を出してやり直すたとえ」です。




東京書籍 (著:教科書)
「教科書クイズ」
JLogosID : 8606524

【お隣キーワード】Q:( )に入る言葉は、どれでしょう。//井(い)の中のかわず、( )をしらず  Q:( )に入る言葉は、どれでしょう。//( )をたたいてわたる  Q:( )に入る言葉は、どれでしょう。//( )の白袴(しろばかま)  Q:( )に入る言葉は、どれでしょう。//良薬は( )に苦し  
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。  Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。  Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。  

この辞典の個別アプリ

教科書クイズ
「学校で習ったこと」どこまで覚えていますか?教科書クイズは、教科書に掲載されている内容を、クイズで楽しむアプリケーションです。小学校、中学校の教科書に掲載されている内容で作られたクイズなので、大人も子どもも、誰もが楽しめます。JLogosではその中から問題をQA形式で掲載しています。

東京書籍・教科書クイズ

【中1英語】
Q:「寒い」を表す単語coldの別の意味は、どれですか。



→次の問題へ

関連書籍

 東京書籍「教科書クイズ」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト