【日本全国おまつり事典】東京都 > 6月
鳥越の夜祭
![](../dev/images/h-r-.png)
東京都台東区【6/6・7】
![](../img/d060/torikoe.jpg)
鳥越神社は蔵前橋通りに面し、1350年の歴史のある神社です。日本武尊を主祭神に祀り、1月8日とんど焼きや、6月9日に近い日曜日に繰り広げられる、大みこしの渡御が有名です。鳥越神社の御本社御輿は、千貫御輿といわれ東京一の重さが有ると言われています。御神輿の列の先頭には、猿田彦(天狗)や、手古舞連、子供たちの持つ五色の旗が、歩きます。夜まつりになると、提灯をつけた元祖提灯神輿は、高張り提灯に囲まれ宮入りします。なんとその荘厳かつ幻想的な様は、人々の心をふるわせます。
![]() | JLogos (著:) 「日本全国おまつり事典」 JLogosID : 8578918 |