【日本全国おまつり事典】埼玉県 > 2月,3月
越生梅まつり

埼玉県越生町【2/21〜3/22】
関東三大梅林に数えられ、約2ヘクタールの園内には、約600年前に植えられた古木を含め、白加賀、越生野梅、紅梅など約 1000本の梅の木が植えられています。 毎年2月中旬から3月下旬まで梅まつりが行われ、 大勢の観梅客で賑わいます。 越生の梅林は、梅園神社に九州太宰府天満宮を分祀した際、菅原道真公にちなんで梅を植えたことが起源とされています。
![]() | JLogos (著:) 「日本全国おまつり事典」 JLogosID : 8578804 |