【ウェディング辞典】その他 > 豆知識
教会とチャペルの違い
![](../dev/images/h-r-.png)
教会[チャーチ]は公的な建物(祈りの場)で、牧師さんや神父さんが常駐し、お祈りや集会、布教を含めた宗教活動を行う場所。そのため結婚式を挙げることができるのは、信者さんのみであったり、教会によっては結婚講座を受けることで可能になったりする。通常は、礼拝等があるため一般の方が日曜日に結婚式を行うことはできない。チャペルは、ホテルや結婚式場、学校、個人所有などに付属する礼拝堂。牧師さんや神父さんが常駐しているわけではなく、結婚式に合わせて来てもらうことになっている。
![]() | (著:ファーストステージ) 「ウェディング辞典」 JLogosID : 8018861 |