【東京辞典】東京都市部 > 西東京市
田無神社本殿・拝殿
【たなしじんじゃほんでん・はいでん】

東京都西東京市にある建築物。西東京市田無町3-7-4田無神社内。本殿は1858年に大工・鈴木内匠、彫工・嶋村俊表が建築したもので、全面に彫刻があり、江戸の堂宮建築の高度な水準を示している。拝殿は1875年に地元の大工が建築したもので、地域の大工の技量がなお高い水準を保っていたことを示している。東京都の指定文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704557 |