【東京辞典】東京都市部 > 西東京市
観音寺の宝篋印塔
【かんのんじのほうきょういんとう 】

東京都西東京市にある塔。西東京市田無町5-7-5観音寺内。田無村並木九郎左衛門が日本全国六十六カ国霊場に法華経を一部ずつ納経する六十六部日本廻国供養を成就し、1743年にその記念塔として建立したもの。陀羅尼信仰に基づき陀羅尼の全経文を梵字で上部基礎に刻んでいる。「六十六部廻国塔」とも言う。西東京市の指定文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704549 |