【東京辞典】東京都市部 > 小平市
平櫛田中彫刻美術館
【ひらくしでんちゅうちょうこくびじゅつかん】

小平市学園西町1-7-5
東京都小平市にある美術館。小平市学園西町1-7-5。彫刻家・平櫛田中(1872-1979年)の終焉の館を保存し、公開した記念館。設計は建築家・大江宏によるもので、1969年に建てられた。そのとき平櫛田中が98歳だったため、別名「九十八叟院」とも呼ばれる。方形の屋根を特徴とする和風建築。1984年10月開館。1994年2月木彫作品を保存・展示するための展示館がオープン。四季折々の花が植えられた庭園も鑑賞できる。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704289 |