【東京辞典】東京都23区 > 板橋区
清水稲荷神社
【しみずいなりじんじゃ】


東京都板橋区にある神社。板橋区宮本町54。創立年代は不詳。境内には大木が数本あり、イチョウの木は最大で推定樹齢500年、根回り約6.3m・高さ約15mになるものがある。農具を展示した清水資料館、地元町会・自治会の神輿の蔵などがある。毎年7月には地元稲荷神社商店街において朝顔市・ほうずき市が行われる。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5703884 |