【東京辞典】東京都23区 > 板橋区
乗蓮寺
【じょうれんじ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/itabashiku.gif)
東京都板橋区にある寺社。板橋区赤塚5-28。徳川家康から10石の朱印地を寄進され、8代将軍吉宗のときには鷹狩の際の休憩所に指定された。1973年板橋区仲宿から現在地に移された。桜などが植えられている。境内には東京大仏があり、「板橋十景」に選定されている。東京大空襲・関東大震災などの戦災・震災が起きないようにとの願いを込めて1977年建立された。総丈約13m・像高8mの青銅製。重さ22t。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5703869 |