【東京辞典】東京都23区 > 板橋区
下頭橋と六蔵祠
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/itabashiku.gif)
東京都板橋区にある橋。板橋区南常盤台1-3・7、弥生町52・53。旧川越街道において石神井川を越えるために架けられた橋。1798年に近隣の村々の協力を得て石橋に架け替えられ、頻発していた水難事故がなくなったとされる。現在のものは1979年に造られた。欄干は擬宝珠が付いた擬木でできている。橋のそばには六蔵祠がある。板橋区登録記念物(史跡)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5703824 |