【東京辞典】東京都23区 > 港区
石製胞衣容器蓋 丹波篠山藩青山家中屋敷跡出土
【せきせいえなようきふた ささやまはんあおやまけなかやしきあとしゅ】
![](../dev/images/h-r-.png)
3点港区芝5-28-4
![](../img/d033/minatoku.gif)
東京都港区にある歴史資料。3点。港区芝5-28-4。所有者は港区教育委員会。丹波篠山藩青山家中屋敷の跡地に建つ区立青山中学校に保管されていた石製の蓋状遺物。裏面には線刻による銘文があり、篠山藩青山家第13代藩主忠良(1807-1864年)の子の胞衣桶を埋納する際に胞衣桶を納めた石製の容器の蓋であることがわかる。3つの蓋のうちの一つに「天保十季己亥九月十七日挙五男」と記されている。港区指定有形文化財(歴史資料)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5703547 |