【東京辞典】東京都23区 > 港区
看護婦教育所発祥の地
【かんごふきょういくしょはっしょうのち】
![](../dev/images/h-r-.png)
港区西新橋3-25-8
![](../img/d033/minatoku.gif)
東京都港区にある史跡。港区西新橋3-25-8。所有者は学校法人慈恵大学。東京慈恵会医科大学敷地内にある慈恵看護専門学校の玄関前に「看護婦教育所発祥の地」の碑が建っている。創立者・高木兼寛がイギリス留学中にナイチンゲールが開校した看護学校を視察し、帰国後の1885年に有志共立東京病院(東京慈恵会医科大学の前身)に日本最初の看護婦教育所を設置した。港区指定史跡。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5703441 |