【東京辞典】東京都23区 > 文京区
青鞜社発祥の地
【せいとうしゃはっしょうのち】
![](../dev/images/h-r-.png)
文京区千駄木5-3-11
![](../img/d033/bunkyoku.gif)
東京都文京区にある史跡。文京区千駄木5-3-11。1911年平塚らいてうの首唱で木内錠子・物集和子・保持研子・中野初子ら20代の女性5人が発起人となり、田村俊子・野上弥生子ら18人を社員として青鞜社が結成された場所。同年には雑誌「青鞜」を発刊、当初は詩歌が中心の女流文学集団だったが、やがて伊藤野枝が中心となって婦人解放運動に発展していった。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5703200 |