【東京辞典】東京都23区 > 中野区
宝福寺
【ほうふくじ】

中野区南台3-43-2

東京都中野区にある寺社。中野区南台3-43-2。境内には筆塚がある。筆塚の字は戸村直衛が書いたもので、明治初期に建てられたとされる。戸村直衛は、1870年雑色村に「戸村塾」を開いた人で、中野区最初の公立校「桃園学校」の教師も勤めた。この筆塚は師弟の使用した毛筆を納めて供養し、学業上達を願ったものと考えられる。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702770 |