【東京辞典】東京都23区 > 豊島区
長崎神社 長崎獅子舞
【ながさきじんじゃ ながさきししまい】


東京都豊島区で5月の第2日曜日に開催される行事。長崎神社境内で行われ、病気平癒や五穀豊穣を願い、獅子頭を被った三頭の獅子が腹につけた太鼓を打ち鳴らしながら舞う。元禄年間(1688-1703年)から伝承される豊島区の伝統芸能。1992年豊島区の無形文化財に指定。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702625 |