【東京辞典】東京都23区 > 中央区
名水白木屋の井戸
【めいすいしろきやのいど】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/chuoku.gif)
東京都中央区にある史跡。中央区日本橋1-4。日本橋交差点角にあった東急百貨店の前身「白木屋」は近江商人・大村彦太郎が創業したものだが、二代目彦太郎が1712年(正徳2年)に掘った井戸の水は、付近の住民のみならず、広く「白木名水」とうたわれた。白木名水は消失したが、東京都指定の旧跡として記念碑がある。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702467 |