【東京辞典】東京都23区 > 中央区
七草神事
【ななくさしんじ】

波除稲荷神社(東京都中央区築地6-20-37)で催される神事。毎年1月7日に行う五節句のうちの一つ「人日の節句」。正月行事の一つの節目に当たり、無病息災を願って春の七草(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ)を刻んだものを粥に入れて食べる。七草粥を神様にお供えする。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702426 |



