【東京辞典】東京都23区 > 中央区
馬喰町
【ばくろちょう】


東京都中央区にある町の名前。人形町・浜町エリア。江戸時代は旅籠屋の町として知られ、馬喰町だけで42の旅人宿があった。郡代屋敷がここにあり、地方から訴訟関係で出てきた人々が宿泊したということもあるが、江戸に来る商人も問屋に近く便利なので、ここを利用したことにもよる。戦後になると馬喰町・横山町には小間物問屋・繊維関係問屋が集まり、今や東京の問屋街の中心的存在となっている。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702402 |